東京都スキー技術選選手権大会が無事終了しました。応援頂きました皆様。
サポート頂きました堀コーチ並びにHEAD松橋様。
ありがとうございました。
大会でのコース状態も素晴らしく、運営もスムーズで参加者の方には申し分ない最高の状態での試合だったかと思います。
スキー場関係者並びに大会関係者の皆様。
この場を借りて御礼申し上げます。
ありがとうございました。
さて、今回HAL-sportsがサポートしてます東京都公認クラブ ハルスポーツからは6名の選手が出場しました。
トレーニング通りうまく行ったメンバー、トレーニングの時間が足りなくて思うように滑れなかったメンバー。力が入ってなかなか結果に結びつかなかったメンバーとそれぞれ結果はついてきましたが、次に繋げてもらいたいと思います。
東京都代表は男女合わせて30名中HAL-sportsチームは男子2名女子1名計3名が、代表に選出されました。
写真は女子チャンピオンの荒井佑沙選手(中央左)とHAL-sportsチーム初出場の多賀千尋選手(左)と昨年に引き続き2回目出場の水野隆太郎選手(右)
3人でルスツ行ってきます!!
若者2人に負けないように頑張ってきます 。
僕の大会成績はというと…
今年も3位でした。
勝ちきれませんでした…
代表選手になっているかたの多くは予選会と呼びますが、僕にとってこの大会は東京都No. 1決定戦です。
今回のチャンピオンは後輩の風間健太選手!
素晴らしい滑りでした。
1日目終わった段階で、4ポイント差でしたが、技術的な差がありましたね。まだまだやりたいけど上手くできない動きが多く、緊張感のある中でオートに動かすにはもう少し時間が必要なようです。
残された時間の中で、オートに出来るようにトレーニングして行きたいと思います。
道具は新しいセッティングで挑んだ大会ですが、すごく良かったので、またチューンナップやレッスンに取り入れて皆さんにお伝え出来ればと思います。
大会が終わって昨日までの2日間は志賀高原にてプライベートシニアチームレッスンでした。
最高齢80歳ですが、志賀高原の有名急斜面ジャイアントコースも難なくこなし、東館コースのパウダーをミドルターンでクリアー
10年以上お付き合いさせて頂いてる人生の大先輩との2日間は今年も素晴らしい時間になりました。ありがとうございました。
約2週間ぶりの帰宅となりました今日は洗濯をしたりと少し伸びりさせていただいて、明日からまた白馬でレッスンをさせて頂きます。
週末は菅平高原、そしてまた白馬。
移動が多くなりますが、安全運転を心掛けて行きたいと思います。
シーズン中盤、滑り込んで来た人はここでもう一度ベース確認して道具と身体のアライメント調整、後半へ向けてまたチャレンジして行きたいですね。
引き続き、HAL-sportsをよろしくお願い致します。
聡